PC周辺機器「ロジクールG Pro X Superlight」レビュー! 63gのカスタマイズ性に優れたワイヤレスゲーミングマウス! プロゲーマーのセッティングや使用デバイスをまとめた海外のデータベースサイト「ProSetting.net」によると、2023年6月現在では多くのゲームタイトルにおいて「ロジクールG Pro X Superlight」が使用されているそうです...2023.06.05PC周辺機器
PC周辺機器SteelSeries「Prime Mini Wireless」レビュー! 手にフィットしやすいエルゴノミクスの軽量ワイヤレスゲーミングマウス! 2021年11月4日、デンマークのゲーミングデバイス専門ブランド「SteelSeries(スティールシリーズ)」より、光磁気スイッチ「Prestige OM」を搭載した小型ゲーミングマウス「Prime Mini」「Prime Mini Wi...2022.01.11PC周辺機器
PC周辺機器リニューアル版「ロジクールG PROワイヤレス(G-PPD-002WLr)」レビュー!最高峰の軽量ワイヤレスゲーミングマウス 2020年8月7日、ロジクールのゲーム向けブランド「ロジクールG(@LogicoolG)」のゲーミングマウス「PRO LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングマウス」含む、高性能センサー搭載ゲーミングマウス3機種がリニューアル発売されまし...2020.09.23PC周辺機器
PC周辺機器AVerMedia Live Gamer HD 2 C988レビュー!安定した動作のPC内蔵型キャプチャーボード 新しいキャプチャーボードが欲しくて色々と調べた結果、AVerMedia(アバーメディア)の「Live Gamer HD 2 C988(以下、C988)」を購入しました。 今まで何台ものキャプチャーボードを手にしてきましたが、AVerMed...2020.04.19PC周辺機器
ゲーム実況/配信プレイステーションやスーパーファミコンなどのレトロゲームを高画質でキャプチャーする方法 「初期プレイステーションやスーパーファミコンなどのゲームを実況したいけど、レトロゲームは画質が悪いのが気になる」 そういった方のために、今回の記事ではレトロゲームを高画質で実況またはキャプチャーするための方法を紹介してきます。 なお、本...2020.04.16ゲーム実況/配信
PC周辺機器テレワーク・在宅勤務でWeb会議に使えるオススメのWebカメラ一覧 当記事ではテレワーク(在宅勤務)の推進によって、Web会議での需要が加速しているWebカメラを紹介していきます。 まずはPCにWebカメラが搭載されているかチェック Webカメラを購入する前に、まずは所有しているPCにWebカメラが搭載され...2020.04.01PC周辺機器
PC周辺機器テレワーク・在宅勤務でWeb会議に使えるオススメのマイク、選び方のポイントを紹介 最近、テレワーク(在宅勤務)の推進によって、Web会議で使うマイクの需要が加速しているようです。 そこで今回の記事では、テレワークにオススメなマイクや、マイク選びのポイントを紹介していきます。 ちなみに当ブログでは、ゲーム実況や配信に使...2020.03.27PC周辺機器
インターネットフリーランスが社会的信用を失わないために「インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル」で自分の身を守ろう 先日、まったく関与していない騒動の関連人物として事実無根のデマを流され、僕の社会的信用が危うい状態になりかけました。いわゆる“ぬれぎぬリンチ”ってやつです。 どこの誰かも分からない人物らの騒動だったので、最初は「クソほどどうでもいい」と軽...2020.03.25インターネット
PC周辺機器『BenQ ZOWIE XL2411P』レビュー 格安ながらも144Hzに対応した定番のゲーミングモニター eスポーツライターのDopey(@shunpoko)です。 今回の記事では、144Hzに対応したゲーミングモニター『BenQ ZOWIE XL2411P』をレビューしていきます。 実は2018年春に購入した製品なのですが、執筆している2...2020.03.22PC周辺機器
PC周辺機器【2020年版】主なゲーミングデバイスのブランド一覧、各ブランドのオススメ定番製品を紹介 eスポーツライターのDopey(@shunpoko)です。 今回の記事では、主要ゲーミングデバイスのブランド一覧と、そのブランドの中でも特にユーザーからの人気が高いオススメの定番製品を紹介していきます。 「ゲーミングデバイスを購入したい...2020.03.21PC周辺機器
PCライティングや画像編集に最適なスペックのノートPC「ツクモ eX.computer N1420K-500T」レビュー ブログ開設と共に購入したノートPCが5年の歳月を重ねて使い物にならなくなってきたので、新しいノートPCを購入しました。 新たな相棒となったのは、TSUKUMO(ツクモ)のBTOブランドeX.computerから登場した「N1420K-50...2020.03.20PC
ブログ運営dopeylogは開設から5年を迎えました!ブログ開設当初の思いなどを振り返ろう 今更ですが、dopyelogは2020年3月8日に開設から5周年を迎えました。 バタバタしていて全然ブログを更新できていなかったのですが、ようやく落ち着いたのでこの5年を振り返ってみようかと思います。 開設当初は本当に“ただのブログ”だっ...2020.03.19ブログ運営
PC周辺機器『FIFINE K669B』レビュー!低価格ながらクリアな音質の入門向けマイク 当記事では、USBマイクの入門に最適なFIFINE(ファイファイン)の『K669B』をレビューしていきます。 自宅で録音したり、ゲーム実況や配信をしたいけど、どんなマイクを買えばいいか分からないという方にオススメな製品です。 『K669B...2020.02.29PC周辺機器
PC周辺機器『FNATIC REACT』レビュー!パフォーマンスに優れたデザインとサウンドを備えた”勝つ”ためのゲーミングヘッドセット 首の痛みを抱えてからゲームをプレイする際はヘッドセットでなくイヤフォンを使用していたのですが、気になるヘッドセットがあったのでつい購入してしまいました。 購入したのはプロeスポーツチーム「FNATIC(フナティック)」のデバイスブランド「...2019.12.26PC周辺機器
インターネット収益の少ないチャンネルは削除対象?YouTubeの新規約に対する誤解について解説します 動画配信サービスプラットフォーム「YouTube」が2019年12月10日に利用規約を更新すると発表したことで、新しい規約によって運営の判断でチャンネルが勝手に削除されるのではないかという憶測が飛び交っており、物議を醸しています。 今回の...2019.11.14インターネット