IT

スポンサーリンク
ゲーム実況/配信

人気ストリーマーNinja氏がTwitchからMixerへ配信プラットフォームを移行すると発表

Amazonが提供する配信プラットフォーム"Twitch"で1,470万人ものフォロワーを抱え、世界的な人気を誇るストリーマーNinja氏(@Ninja)が、今後の配信プラットフォームをMicrosoft社が提供する配信プラットフォーム"M...
PC周辺機器

【2019年版】Amazonプライムデーのおすすめゲーミングデバイス特集

今年もAmazonプライムの会員向けにAmazonの大型セール『AmazonPrimeDay(プライムデー)』がやってきました。毎年この時期になると多くのブロガーが自身のブログでAmazon商品リンクを増やしまくるのですが、dopeylog...
ゲーム実況/配信

OBS StudioでTwitch配信をするとカクカクしてしまう場合(フレームドロップ)の対処方法

配信ソフトとゲームを起動し、さあTwitchでゲーム配信しよう…あれ、なんか配信画面がカクカクだぞ?はい、これ何度も経験しましたDopey(@shunpoko)です。OBSStudioで配信をしていると、右下の部分が正常であれば緑色なのです...
スポンサーリンク
ブログ運営

なぜ「SHIBUYA-GAME」で記事を書くことになったか

自分のブログなのに何故かご無沙汰、どうもDopey(@shunpoko)です。今回はブログらしく近況報告というか、今後の方針というか、そんないかにもブログっぽい記事を書いていきます。ここ最近はニュース記事やピックアップ記事が多かったので、そ...
PC周辺機器

応答速度0.5msの144Hz対応ゲーミングモニターが「Acer XF0シリーズ」より登場!

台湾に本社を置くパソコンおよびパソコン周辺機器メーカー『Acer(エイサー)』より、応答速度0.5ms、リフレッシュレート144Hz対応のフルHDゲーミングモニターの登場が発表されました。XF0シリーズはAcerのゲーミングモニターブランド...
PC

ローエンドモデルのGPU『NVIDIA GeForce GTX1650』搭載グラフィックボードが販売開始!

予てより登場が待ち望まれていた新型GPU『NVIDIAGeForceGTX1650』が4月23日ついに登場しました。『NVIDIAGeForceGTX1650』は『NVIDIAGeForceGTX1050』シリーズの後継となるローエンドモデ...
PC周辺機器

PCで使えるおすすめのUSBマイク10選 2019年版

ゲーム実況動画やライブ配信で使用したり、DiscordやSkypeを使用したりと、近年ではPCにマイクを接続して音声を取り込むことが当たり前になってきました。その需要に相応して、オーディオブランドのみならずゲーミングデバイスを提供するブラン...
PC

Acerの変形するゲーミングノートPC『Predator Helios 700』がメチャクチャかっこいい!

ふとInstagramを眺めていたら、メチャクチャかっこいいゲーミングノートPCを発見しました。PC関連機器メーカー『Acer』が手掛けるゲーミングブランドPredatorシリーズの『PredatorHelios700』というゲーミングノー...
ゲーム実況/配信

Twitchオフィシャルストリーマー「AndyPyro」が日本を訪問中!

プロeスポーツチーム『Method』所属のプロストリーマーAndyPyro(@4ndypyro)さんが4月16日より日本に訪れています。AndyPyroさんはフィンランド在住のTwitchオフィシャルストリーマーで、2018年4月には『PL...
インターネット

eスポーツライターとして人に感謝される記事を書くということ

今回は完全にコラム的な記事です。昨年末に「今後はeスポーツライター」として活動していくと意気込んではいたのですが、一括りに「eスポーツライター」といっても、取り扱うeスポーツのタイトルから、どういった内容の記事を仕上げるかなど、その仕事内容...
ゲーム実況/配信

ゲーム配信でリスナーを楽しませたいなら『こまめちゃんねる』のみったんを見習うべきだろう

2019年3月30日、プロゲーミングチーム『SCARZ』に所属するプロストリーマーみったんさんが、バトルロイヤルゲーム『ApexLegends』でチャンピオン(1位)になるまで寝れないライブ配信企画を執り行いました。28時間にも及ぶライブ配...
インターネット

YouTuberになるには?絶対最初に買うべきたった1つのアイテムを教えます

先日、久々に実写動画をYouTubeに投稿したDopey(@shunpoko)です。以前から自分はYouTuberでないと突っぱねているのですが、ミラーレス一眼カメラの購入をキッカケにずっと実写動画を投稿したいと目論んでいて、それがようやく...
PC周辺機器

『HyperX QuadCast』レビュー!ゲーマーやストリーマー向けの高品質マイク

今回はゲーマーやストリーマー向けのマイク"HyperXQuadCast"のレビュー記事となります。HyperXといえば、KingstonTechnologyの高性能ブランドで、多くのプロゲーマーやプロゲーミングチームをサポートしていますね。...
ゲーム実況/配信

あのMaya MelphariaがVTuberデビュー!?2019年最大の衝撃

YouTubeで日々FPSゲームを中心にライブ配信をしている"MayaMelpharia(マヤメルファリア)"さんが、3月12日の夜に突然VTuberデビューしました。あまりに唐突、そしてあまりにも意外すぎる人物のバーチャル化…。衝撃的すぎ...
ゲーム実況/配信

2PC配信のやり方や必要なスペックとは?高画質なゲーム配信を実現しよう!

高画質だけがウリの過疎ゲーム配信者Dopey(@shunpoko)です。2PC配信を開始してからぼちぼち1年が経過しますが、運用したての頃と比べてかなり安定した環境で配信が可能となりました。今回は安定した動作でゲームをプレイしつつ高画質配信...