台湾に本社を置くパソコンおよびパソコン周辺機器メーカー『Acer(エイサー)』より、応答速度0.5ms、リフレッシュレート144Hz対応のフルHDゲーミングモニターの登場が発表されました。
XF0シリーズはAcerのゲーミングモニターブランドで、応答速度0.5msの「XF250QDbmiiprx」および応答速度0.8msの「XF270HCbmiiprx」は共に国内5月16日(木)より販売開始の予定です。
画面位置を調整したり回転させることが可能な「エルゴスタンド」を搭載し、ベゼル幅を極限まで薄くした「ゼロ・フレーム」デザインを採用するなど、ゲームへの没入感だけでなく軽作業においても集中力を高めることが可能なスペックとなっています。
XF0シリーズの主要スペック
XF250QDbmiiprx 主要スペック
パネルサイズ | 24.5型 ワイド |
---|---|
液晶パネル方式 | TNパネル搭載 非光沢 |
最大解像度 | フルHD(1920×1080) 16:9 |
可視角度 | 水平170° 垂直160° |
応答速度 | 0.5ms |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
接続端子 | HDMI 1.4×2, DisplayPort 1.2×1 |
XF270HCbmiiprx 主要スペック
パネルサイズ | 27型 ワイド |
---|---|
液晶パネル方式 | TNパネル搭載 非光沢 |
最大解像度 | フルHD(1920×1080) 16:9 |
可視角度 | 水平170° 垂直160° |
応答速度 | 0.8ms |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
接続端子 | HDMI 2.0×2, DisplayPort v1.2×1 |
5月19日(日)には「ゲーミングフェスティバル7」への協賛が決定
5月19日(日)には大型ゲーミングイベント「ゲーミングフェスティバル7」がMLB cafe TOKYO 東京ドームシティ店にて開催されます。
Acerは協賛としてゲーミングシリーズ「Predator」のPCやモニターを提供する予定です。
「ゲーミングフェスティバル7」詳細
日時 | 5月19日(日)12:00~20:00 予定 |
---|---|
会場 | MLB café TOKYO 東京ドームシティ店 |
参加および閲覧 | 無料 事前予約なし |
放送 | TOKYO MX1「eスポーツMaX」にて6月以降に公開 |
配信 | Twitch:https://www.twitch.tv/mxesportsmax |
主催 | 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX) |
協力 | 株式会社ロジクール, 株式会社ホリ, 日本エイサー株式会社 |
引用元:プレスリリース