PC周辺機器最近の家電量販店ではキャプチャーボードの売れ行きが好調のようです ゲーム実況者かな?こんにちは。Dopey(@shunpoko)です。ちょっくら新しいキャプチャーボードを探しに池袋のヤマダ電機やビックカメラへ視察しに行ってきました。そしたらですね、もうキャプチャーボードのフロアが盛り上がってるんですよ。ち...2015.11.01PC周辺機器
PC周辺機器ECM-PCV80Uにはポップガードを付けるべき かれこれ3年ほど配信用やゲーム実況用のマイクとしてSONYのPCV80Uを使っています。でも、購入した当初から気になっていたんですが、ビミョーにブレス、ポップノイズが乗ってしまうんですよね。音質はクリアでいいんですけどねー。本来はポップガー...2015.10.11PC周辺機器
ITCore i5-6500とCore i7-4790で迷っている俺へ 今回はCPUだけにコアなお話です。最近BTOでパソコンを購入しようとしているのですが、Intelの第6世代CPUが発売されたこともあり、悩んでいます。用途としては動画のエンコードと若干ゲームもやりたいかな。CoD:BO3をやりたいねん。同じ...2015.10.10IT
ハードコア/メタルコアハードコア/メタルコアで使えるヴォーカル歌唱法 なんか当ブログではハードコアやメタルコア関連のワードで辿り着く方が多いので、今回はそれっぽい記事を書きます。今回はヴォーカル編です。ハードコアやメタルコアにおける多くのヴォーカルは耳をつんざくようながなり声を発声します。一般的なロックやメタ...2015.10.06ハードコア/メタルコア
ライフハック喋りの面白い人に共通する3つの特徴 なんだか昔のパンチを失ってきたDopey(@shunpoko)です。最近では語彙力を豊かにする為、様々なメディアに触れるよう心がけています。魅力的な喋りができる人っていいですよね、憧れます。1.語彙センスに長けている喋りの面白い人は「どこで...2015.09.15ライフハック
ハードコア/メタルコア意外と難しい!ハードコア/メタルコアの演奏で必要なスキル つい最近ですが、かれこれ4年近く続けてきたハードコア/メタルコアバンドでの活動を一旦ストップしましたDopey(@shunpoko)です。今回は今までハードコア/メタルバンドを経験してきたうえでこんな技術があるとカッコイイってのをまとめてみ...2015.09.10ハードコア/メタルコア
音楽ボーカル必見!海外アーティストがよく使う英語のライブMC集 動画サイトが普及したおかげで、好きなアーティストのライブ映像が気軽に観られるようになりましたね。良い時代です。最近はライブMCに注視しているので、よく使われているフレーズをまとめてみました。自分のライブを盛り上げたい方、英語の苦手を克服した...2015.09.03音楽
ハードコア/メタルコアハードコア/メタルコアで使われるベース本体を特集してみる 以前「ハードコア/メタルコアで使われるギター機材を特集してみる」でギター機材を取り上げましたが、今回はベース機材を特集します。ハードコア/メタルコアにおけるベースの役割は主に音圧稼ぎです。その為、音作りではMID(中音域)がキモとなります。...2015.06.21ハードコア/メタルコア
ハードコア/メタルコアハードコア/メタルコアで使われるギター機材を特集してみる どうも、機材マニアだけど技術が追っ付かないDopey(@shunpoko)です。最近バンドマン同士で機材に関する話をする事が多くなってきたので、今回はハードコアやメタルコアでよく使われる機材をまとめてみました。「これからバンドを始めたいけど...2015.05.06ハードコア/メタルコア
インターネットWiMAX(ワイヤレスゲート)の解約は意外と簡単だった! 先ほどWiMAX2+へ移行するタイミングでWiMAXを解約しました。僕がWiMAXを契約したのはヨドバシカメラ店舗のワイヤレスゲートというプロバイダなのですが、あまりにも簡単に解約できてしまったので、拍子抜けしています(笑)。電話で解約する...2015.03.22インターネット