ハードコア/メタルコアで使われるベース関連機材を特集してみる

ハードコア/メタルコア
By: 6SN7
スポンサーリンク

当ブログではハードコア/メタルコアに関する記事が人気です。

必死こいて他にも色々な記事を投稿していますが、それでもハードコア/メタルコア関連が人気です。

それほどまでに需要ありすぎるみたいなので、久々にまた書きます。

エフェクター

空間系や飛び道具のエフェクターは特段必要ないと思います。
ベースのエフェクターでよく使われるのは「歪み」「コンプ」「イコライザー」辺りです。

オーバードライブ

オーバードライブを単体でカマすならエフェクターの金十字、BOSSのオーバードライブが最も無難。

Red Hot Chili PeppersのFleaが使っていることでも有名です。

プリアンプ

ベースの音作りにはプリアンプが欠かせません。
プリアンプさえひとつ持っていれば、どのアンプでも同じようなサウンドが出せます。

ハードコア/メタルコアで最も使われているのはサンズアンプです。

これさえカマしておけば間違いなくソレっぽい音になります。

サンズアンプはみんな使っているからイヤだ!俺はもっとオリジナリティが欲しいんだ!という僕みたいな人にはMXRのマルチコンプがオススメ。
こっちの方が色んなジャンルに対応しやすいです。

僕はこのMXRでオーバードライブを多少かけています。

コンプレッサー

「コンプは甘え」そう思っていた時期が僕にもありました。

ブレイクダウンやビートダウンで、よりきちっとしたアタックを求めるなら、マルチコンプを導入するのもアリです。
ただし、コンプレッサーをかけすぎると音がモコモコになるので注意。

ベースのコンプレッサーで有名どころといえばEBSのマルチコンプです。
ハードコア/メタルコア以外でも使えます。

アンプヘッド

プリアンプだけだと物足りない場合にはアンプヘッドの購入も検討しましょう。
更に自分の音を作り込みやすくなるハズです。

ドラムでお馴染みのPearlはMarkBassというベースブランドも展開しており、アンプヘッドは幅広いユーザーに愛用されています。
CrossfaithやFACTなどの国内アーティストも利用しています。

ベースのドンシャリサウンドを求める人にはSWRがオススメ。

僕にはちょっと難しいアンプでした。

ハードコア/メタルコア
スポンサーリンク

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が面白いと思ったら、ぜひシェアをお願いします!

dopeylog