ゲーム実況プレイ動画をアップしていると、ゲームのチョイスによって再生数が大きく変動するのを実感すると思います。人気のあるゲームの動画と人気の無いゲームでは視聴者の需要は大きく異なりますし、再生数は前者の方が確実の多いでしょう。
以前プレイしていたゲームではみんな視聴してくれていたのに、今回チョイスしたゲームはみんな見てくれない。そんな葛藤がゲーム実況者にはつきものです。
再生数やシェア数は動画投稿者にとってのモチベーションにも繋がりますし、見てくれる人がいなければ何の為に実況プレイ動画を投稿しているのかと自問自答し始めるかもしれません。
今回は実況プレイシリーズの再生数が低下した際に、実況者はどう考えるべきかについて、自分に言い聞かせるつもりでまとめました。
投稿すれば誰かしらは視聴してくれる
YouTubeのユーザー数は世界中で10億人以上おり、世界人口の3分の1ほどがYouTuberユーザーになります。そして、動画におけるゲームジャンルの需要は他ジャンルと比較しても圧倒的に高いです。これはゲーム実況にも該当します。
インターネットというのは有難いことに、様々な人がいて、みな様々なニーズを持っています。
例え再生数が思うように伸びなくとも、アナタの実況プレイ動画を望んでいる人は少なからずいるハズです。
たとえ高評価を得られないとしても、投稿した実況プレイ動画を視聴してもらい、何かしらのインスピレーションを与えられたのであれば、動画を投稿する意味にもなるでしょう。
数少ない視聴者を大切にしたい、という気持ちがあれば是非そのゲーム実況シリーズを続けて下さい。
急に投稿が止まってしまうと、今まで視聴していた方々が残念な気持ちになります。失踪した動画の再生数を見た事がある人は分かると思いますが、意外と残念に思う視聴者は多いのです。
コメントが無くなれば打ち切りでもいい
再生数が1桁だったり、コメントがまったく書き込まれない実況シリーズであれば、思い切って打ち切ってしまってもいいでしょう。
そもそも、再生数が1桁なのは動画そのもののクオリティに問題があると考えられます。
動画のサムネイルやタイトルを見て、自分だったらクリックしたいと思うか?
自分もいち視聴者になった気分で自分の動画を見直してみましょう。
作品に対する愛が無くなったら時間を置く
ゲーム実況者あるあるなのですが「チョイスしたゲームが自分に向いていなくてやる気が出ない」という症状が稀に発生します。せっかくモチベーションを上げて購入したゲームなのに、実際にプレイしてみたら面白味がなく、継続するのが苦痛である・・・など。
そんな心境で実況をしていると、そもそもプレイヤー自身がゲームを楽しんでいないので、視聴者も楽しみどころがありません。
ゲームを楽しめない場合は、無理に継続したところで誰も得しないので大人しく中断しましょう。
中断してから時間を置くと、意外にも再度プレイしたくなってくる時があります。その時にまた再開すれば良いのです。
日記のようにゲームを楽しんでいる日常を記録する
ゲーム実況プレイ動画を投稿する目的は人によって様々です。知名度が欲しい人、自分のトークスキルやゲームスキルを試したい人、なんとなく楽しそうだから、ぶっちゃけ何でもいいと思います。
もしアナタがゲーム実況プレイ動画を投稿する目的に悩んでいるのであれば「自分がゲームを楽しんでいる日常を記録しておく」くらいの意識を持つのがオススメです。
前述したように、ゲームを楽しんでいない様子は視聴者にもガッツリ伝わります。
ゲームは楽しんでナンボです。たとえ視聴者が少なくとも、誰より自分がゲームを楽しんでいれば、それだけで充分ではないでしょうか。
たまに自分で投稿した作品を見返して「この時はこういうプレイしたかったな」「もっとこの話題を出せば良かったな」と日記のように振り返られるのは、ゲーム実況プレイ動画の醍醐味です。
まずは再生数などを気にせず、思い切りゲーム実況プレイを楽しんでみましょう。
そんな姿に共感できる人こそが、アナタにとって大事な視聴者となるはずです。