音楽これ邪魔じゃない?ギターハンガー『GA-250』を購入したけどイマイチでした 先日の記事でお伝えしたように、断捨離という名目で要らない服を大量に処分しました。 これでクローゼットはスッキリしたのですが、今回の断捨離における最大の目的は、年に2回くらい弾くか弾かないかのギター(3本)をクローゼットに収納す... 2019.10.17音楽
音楽IQ2のサボテンでも分かる「エモい」の意味や使い方そして歴史 ここ数年で何故か急に流行りだした「エモい」という表現。 音楽アーティストにとっては昔から馴染みのある表現ですが、最近の「エモい」の使われ方は至極曖昧です。 そんな意味も分からず「エモい」を使っている不埒な輩に向けて、 お前ら「エモ」を... 2019.05.29音楽
音楽Spotifyで再生している楽曲の動画を消して歌詞やアートワークを表示させる方法 音楽を聞く手段としてSpotifyを使用し始めて2年ほど経過したのですが、最近どうにも困ったことがあります。 それは、再生する楽曲によって「"アーティスト名"によりアップロード済み」と自動的にループ動画が流され、その楽曲の歌詞やアート... 2019.03.14音楽
音楽iPodからSpotifyへ乗り換えたら快適すぎて音楽が更に好きになった 僕はかれこれ10年近くiPodをカーステレオや携帯音楽プレーヤーとして利用し続けてきたのですが、ここ最近になってSpotifyへ乗り換えました。 乗り換えに至る理由や経緯は後述するとして、とにかく音楽を聴くのも探すのも快適になり、同サ... 2018.04.16音楽
音楽EDM好きにオススメ!YouTube動画に使えるフリー音楽の提供チャンネル”Bass Rebels” 先ほど、とある海外のゲーム実況者から何故か僕宛てにDMが届きました。 内容としては「私たちはYouTubeでゲームのレビュー動画を投稿し、その収益でYouTuberを支援をしています。是非いちど見て下さい!」とのこと。 宣伝かよ!!... 2017.03.08音楽
音楽Hi-STANDARDが16年ぶりのシングルANOTHER STARTING LINEをリリース!突然のリリースに思う事 あまりに突然のリリース。 やられた。お昼過ぎにゆっくりと目覚めて軽くSNSに目を通していたらトレンドが「ハイスタ、ハイスタ、ハイスタ・・・」なんだ不祥事か?と思ったら新譜"ANOTHER STARTING LINE"のリリースでした。 ... 2016.10.04音楽
音楽iPhone7にも対応!持っているイヤホンをワイヤレス化する”Bluetoothレシーバー”を使おう iPhone 7およびiPhone 7 Plusが発売されてから早くも1週間が経過しました。僕の周りでもiPhone 7シリーズの所持者が増え、やかましいくらいに自慢してきます。 しかし、残念なくらいに純正イヤホンである"AirPod... 2016.09.23音楽
ハードコア/メタルコア地域ごとに見るハードコアモッシュの種類とその特徴 今回は久々にハードコア関連の記事です。しかも皆が大好きモッシュについてです。 予め書いておきますが、ハードコアにおけるモッシュの種類をカテゴライズするのは無意味でしかありません。 僕自身もモッシュの種類だの何だの気にせず「音にノ... 2016.08.25ハードコア/メタルコア
ハードコア/メタルコアボーカル必見!ハードコア/メタルコアでよく使われる英単語 歌詞は英語が良いか日本語が良いかなんて議論はさて置き、今回はハードコアやメタルコアでよく使われる英単語をご紹介します。 歌詞作りやコーラス作りに悩んだ時のバイブルにしてもらえれば幸いです。 力強さ系 タフガイやビートダウン系にピッ... 2015.11.22ハードコア/メタルコア
ハードコア/メタルコアハードコア/メタルコアで使われるギターのエフェクターを特集するぜ 相変わらずdopeylogではハードコア/メタルコア関連の記事が大人気みたいです。ありがとうございます。 僕は今でこそベーシストではありますが、ギター機材とパソコンに関しては中程度のオタクなので、今回もハードコア/メタルコアに使えそう... 2015.11.20ハードコア/メタルコア
ハードコア/メタルコアメタルコア系の音作りに関して真剣に考えてみる 予め断っておきますが、今回の記事は僕の理想を雑記のようにまとめています。 当然ですが、サウンドメイクに関しては人それぞれ好みがありますので、あくまで参考程度に留めていただければと思います。 ちなみに僕はNYHCバンドMerauder... 2015.11.16ハードコア/メタルコア
音楽車の運転中にいい音で音楽を聴くならAUX接続がオススメ 車でドライブしている時こそ、自分の好きな音楽を良い音質で聴きたくなりますよね。 僕はスマホに入れた曲をウォークマンとしても車内のオーディオとしても利用しています。 ウォークマンならまだしも、オーディオとして使うというのはイマイチ分か... 2015.11.11音楽
ハードコア/メタルコアハードコアバンドでベースを弾いている俺が自分の機材を晒す こんばんは。Dopey(@shunpoko)です。 あと2週間足らずでバンドを脱退します。FacebookとかTwitterのアイコンを変更したのも、なんか名残惜しいからです。 脱退理由が時期的な問題でもあるので、ホンネは続けたいんです... 2015.11.10ハードコア/メタルコア
ハードコア/メタルコアハードコア/メタルコアで使われるベース関連機材を特集してみる 当ブログではハードコア/メタルコアに関する記事が人気です。 必死こいて他にも色々な記事を投稿していますが、それでもハードコア/メタルコア関連が人気です。 それほどまでに需要ありすぎるみたいなので、久々にまた書きます。 エフェク... 2015.11.02ハードコア/メタルコア
ハードコア/メタルコアハードコア/メタルコアで使えるヴォーカル歌唱法 なんか当ブログではハードコアやメタルコア関連のワードで辿り着く方が多いので、今回はそれっぽい記事を書きます。 今回はヴォーカル編です。 ハードコアやメタルコアにおける多くのヴォーカルは耳をつんざくようながなり声を発声します。 ... 2015.10.06ハードコア/メタルコア