『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』レビュー!適切な明るさでゲーマーの目を守るライト

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp PC周辺機器
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

デバイスブランド「BenQ」より、省スペースのモニター掛け式ライト『ScreenBar e-Reading Lamp』が登場しました。普段のデスク作業だけでなくゲームにおいても適切な明るさでユーザーの目を守ってくれる製品です。

今回は「BenQ」さんより『ScreenBar e-Reading Lamp』を提供して頂いたので、レビューとして書き残しておきます。

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』概要

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』はモニターに取り付けるタイプのランプです。特許取得済みのクリップを採用しており、デスクにスペースがない場合でもモニターに取り付けるだけで、PC環境を明るく照らしてくれます。

省スペースなデザインでありながらも、反射光設計になっているので、モニターに反射することなく手元を照らすことが可能です。

パッケージ同梱物

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

  • クリップ
  • USBケーブル
  • 保証書
  • ランプ本体

パッケージはそこそこ大きいですが、同梱物はそこまで多くありません。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

取扱説明書は同梱されていませんが、パッケージ裏面に取り付け方法が記載されています。全部で3ステップの工程で取り付け可能です。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

同梱物それぞれの重さを計測。クリップが346g、ランプ本体が147g、USBケーブルは35gでした。

ランプ本体の幅は45.2センチメートルなので、およそ20.5インチになります。

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』取り付け

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

取り付け方法は非常に簡単です。まずはクリップにランプ本体を取り付けます。取り付け位置はランプの照明部分がクリップと接触しないよう調整しつつ挟む感じです。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

背面にはUSBケーブルを挿入するジャックがあるので、クリップの空洞になっている部分と合わせるようにランプ本体を回します。

USBジャックが見える位置まで回せればピッタリとクリップがハマるようになっています。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

クリップを開きながらモニターの上に引っ掛けるよう設置。クリップの手前部分にストッパーが付いているので、上手く位置を調整しましょう。

設置しているモニターは『BenQ XL2411P』という同じくBenQブランドのゲームモニターです。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

ランプ本体背面にUSBケーブルを挿入し、PC本体やUSBアダプタと接続すればセット完了です。接続先は電力出力が5Vで、最低でも1Aを供給するものを使用するよう注意書きがされています。

付属のUSBケーブルは1.5mの長さなのですが、少し短いと思いました。筆者はPCデスクの足元にPC本体を設置しているのですが、長さが足りないのでUSBアダプタから給電しています。

モニターの上部に設置するアイテムなので、おそらく1.5mでは長さが不十分である人が多いかもしれません。筆者の環境では1.8mは欲しかったですね。

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』レビュー

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

照明を点灯させてみて真っ先に思ったのですが、メチャクチャ明るいです。ランプのサイズはそこまで大きくないにも関わらず、モニターだけでなくキーボードやマウスといった手元のデバイスをしっかりと照らしてくれます。

上記の写真では部屋の電灯を全て消し『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』だけを点灯させてゲームをプレイしています。手元がどれだけしっかりと照らされているかが一目で伝わるでしょう。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

この照らし方は、ゲーム実況やゲーム配信でWebカメラを使用して手元の操作を映したい場合にも適しています。

上記の画像はWebカメラでマウスやキーボードを映した写真です。しっかりとマウスやキーボードが照らされているので、非常に見やすいですね。

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

逆にWebカメラを自分に向けてしまうと、こんな感じになってしまいます。顔出しをするのであれば別途リングライト等を用意した方が良さそうです。

自動調光で明るさを簡単調整

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』は明るさと色濃度を調整することが出来ます。リラックスしたい時は暖色、作業に集中したいときは寒色と自分好みに調整が可能です。

さらに自動調光機能も付いています。個人的にはこの自動調光がとても気に入っていて、タッチひとつで調整が可能な点が非常に嬉しいです。

長時間のゲームプレイにもオススメ

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』はゲーマーにとっても嬉しいアイテムのひとつであると言えます。

ゲーマーの目を守るために『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』はブルーライトを発さないブルーライトハザードの評価に合格した製品なので、長時間のプレイにも支障をきたさないライトに仕上がっています。

コンパクトでデスクスペースも必要としないので、どんなゲーム環境にもマッチしやすいアイテムです。

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』まとめ

BenQ ScreenBar e-Reading Lamp

  • モニターに設置するのでPCデスクスペースを必要としない
  • 組み立てと設置が非常に簡単
  • キーボードやマウスなど手元をしっかりと照らしてくれる
  • 自動調光機能が付いている
  • 付属のUSBケーブルが1.5mと短い
  • USBアダプタは付属していない

上記のようにまとめてみました。普段のPC作業だけでなく、ゲーム環境にも適したアイテムです。

最後に、中国で生産された偽物の類似品がAmazonで販売されているらしく、注意喚起されています。本物の『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』はカートの部分に「BenQ Storeが販売」と記載されているので、購入する際はよく確認しましょう。

『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』のAmazon商品ページはこちらになります。

関連動画

提供:BenQ

PC周辺機器
スポンサーリンク

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が面白いと思ったら、ぜひシェアをお願いします!