PC周辺機器AVerMedia Live Gamer HD 2 C988レビュー!安定した動作のPC内蔵型キャプチャーボード 新しいキャプチャーボードが欲しくて色々と調べた結果、AVerMedia(アバーメディア)の「Live Gamer HD 2 C988(以下、C988)」を購入しました。 今まで何台ものキャプチャーボードを手にしてきましたが、AVerM... 2020.04.19PC周辺機器
PC周辺機器4K HDR10に対応したElgatoのキャプチャーボード『GAMECAPTURE 4K60PRO MK.2』が登場 最大4Kの解像度と60FPSに対応した「Elgato」のゲームキャプチャーボード『GAMECAPTURE 4K60PRO MK.2』が、9月12日より国内で販売が開始されました。 高ダイナミックレンジであるHDR10に対応したことで明... 2019.09.12PC周辺機器
PC周辺機器【2021年1月版】オススメのキャプチャーボード特集!ゲーム実況やライブ配信に PS4やSwitchなどのコンシューマーゲームをゲーム実況プレイまたはライブ配信したい方に向けてまとめていきます。 キャプチャーボードとは? キャプチャーボード(またはキャプチャーカード)は、PS4やSwitchといったコンシューマーゲ... 2018.08.10PC周辺機器
PC周辺機器『Elgato game capture HD60 S』レビュー!ゲーム実況やライブ配信に最適なHDMIキャプチャーボード 昨年に購入したHDMI対応キャプチャーボード"SKNET MonsterX U3.0R"がUSB端子部分破損の為、1年足らずでその役割を終えました。なんとも短く儚いライフサイクル。 ちょうどAmazonで"SKNET MonsterX... 2018.06.08PC周辺機器
ゲーム実況/配信コスパ最強!?HDMI対応のキャプチャーボード『DM770』を購入してみたけど・・・ Nintendo SwitchがHDMIのみ対応となり、現世代の主要ゲーム機はすべてHDMI出力となりました。 ゲーム実況や配信ゲーム画面を映すにはHDMI対応のキャプチャーボードが必須となり、ゲーム機のシェア機能が普及するまではキャ... 2017.03.20ゲーム実況/配信
ゲーム実況/配信Nintendo Switchのゲームを実況or配信するのに必要なキャプチャーボードとは? 予約殺到により一部の通販サイトに思いもよらない負荷を与えた任天堂の新型ゲーム機"Nintendo Switch"ですが、早くもYouTubeやニコニコ動画で実況プレイ動画やゲーム配信を目的に購入しようとしている人も多いでしょう。 既に... 2017.01.27ゲーム実況/配信
ゲーム実況/配信PS4のゲーム実況、ゲーム配信にオススメのキャプチャーボード 安価で小型化に成功した新しいPS4と、4K対応のPS4 Proが発売となり、ますますPlayStation 4が購入しやすくなりましたね。 新しいモデルの登場によって、ますますゲーム実況やゲーム配信が盛り上がりを見せるようになるでしょ... 2016.11.24ゲーム実況/配信