ライフハック 【ブロガーライター向け】記事のネタに困ったら仕事を忘れて思い切りドライブしよう! 最近、今後の身の振り方を考えているDopey(@shunpoko)です。来年30歳を前に今後の身の振り方を考えていると、どうしても好きなライターさんの文章や記事をよく読んでしまいます。このブログは2019年に突入してからはゲームに特化した記... 2019.10.04 ライフハック
ライフハック 「成功したい」「人生をよりもっと豊かにしたい」と思っているアナタにオススメのライフハック系YouTubeチャンネル なんだかとても胡散臭いタイトルにしてみましたが、割とマジメです。YouTuber(ユーチューバー)という言葉が浸透して数年が経ちますが、YouTube事業には芸能人や企業の代表、プロスポーツ選手など様々なジャンルから様々なユーザーが参入して... 2019.08.30 ライフハック
ライフハック メモ書きなんてスマホで充分だと思っていた時期が僕にもありました つい先日、8年ぶりにシステム手帳なるものを購入しました。「社会人なんだからシステム手帳くらい持っていて当然だろ」「え?いまどき紙のメモ帳とか必要なくない?どんだけアナログなの?」と、双方の主張が聞こえてきそうですが、そんな僕もつい最近まで「... 2019.08.09 ライフハック
ライフハック 「相手の気持ちを考えない」発言をする人間は、割と重宝される 最近、Amazonビデオに登録されている『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』というアニメを視聴しています。まだ全話を視聴し終えていないのですが、主人公の『比企谷 八幡』という人物は、生まれもっての性格なのか育った環境のせいなのか、と... 2017.04.17 ライフハック
ライフハック 「頑張る」という言葉の無意味さについて 新社会人のみなさん、お仕事頑張っていますか?自分で使っておいてアレですが、僕は「頑張る」とか「頑張った」という言葉があまり好きではありません。言葉そのものに対しては血と汗が滲んだ美徳を感じますし、他人から応援されるのはむしろ大歓迎ですし嬉し... 2017.04.14 ライフハック
ライフハック 普段の言動が二転三転する人に対しては、過度な信用を持たないに尽きる 先日とあるDMを頂きまして、内容としては「DopeyさんがAさんからお願いされた制作物についてですが、AさんがBさんにも同じ制作物を依頼しているみたいですけど、いいんですか?」といったもの。1文だと伝わりづらいので、要約すると次のようになり... 2017.03.19 ライフハック
ライフハック お金稼ぎに貪欲な人は人生得してるなーってお話 僕はどことなく、お金に疎いです。お金にまつわる大胆なエピソードがありません。どこかの大手配信者のように何億もの借金を背負ったこともないし、かといって新築タワーマンションを購入できるほどの巨額のお金を手にしたこともない。言い換えれば「無難で安... 2017.02.21 ライフハック
ライフハック 「追い込まれないとやる気が出ない」は長所?短所? 「追い込まれないとやる気が出ない」という方、いませんか?僕は俄然このタイプで、夏休みの宿題なんざ最終日に徹夜でやるタイプです。だって勉強なんかしないで遊びたいじゃん!と、いうことでこの記事を書いている今、僕はとても追い込まれています。でも僕... 2015.12.29 ライフハック
ライフハック 明日できることは今日やるな 「今日できることを明日やるな」という言葉を聞いた事はありますか?誰が発したかは分かりませんが、生真面目な方達はよくこの言葉を口にするイメージがあります。因みに「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉も聞いたことがあります。プロポーズ大作戦というド... 2015.12.08 ライフハック
ライフハック 喋りの面白い人に共通する3つの特徴 なんだか昔のパンチを失ってきたDopey(@shunpoko)です。最近では語彙力を豊かにする為、様々なメディアに触れるよう心がけています。魅力的な喋りができる人っていいですよね、憧れます。1.語彙センスに長けている喋りの面白い人は「どこで... 2015.09.15 ライフハック