ハードコア/メタルコアで使われるギターのエフェクターを特集するぜ

ハードコア/メタルコア
By: Elipê
スポンサーリンク

相変わらずdopeylogではハードコア/メタルコア関連の記事が大人気みたいです。ありがとうございます。

僕は今でこそベーシストではありますが、ギター機材とパソコンに関しては中程度のオタクなので、今回もハードコア/メタルコアに使えそうなギター機材について取り扱います。今回はタイトルの通り、ギターのエフェクターについてです。

「俺はアン直だぜファッキュー!」と言う方も、まぁまぁ見ていって下さい。アンプヘッドをライブハウスに持ち込むのが面倒だったり買えない方、どこのハコでも安定した音を出すためには使ってみるのもアリですよ。

歪み系

いや、むしろ歪み以外要らなくね?

BOSS Metal Core ML-2

名前のまんまじゃねえか!とツッコミがきそうですね。エフェクターの金十字BOSSさん製なので結構王道な音色です。

他のBOSS製ディストーションと比較すると、低音のアタックにパンチがあり、ダウンチューニングしても音が潰れにくいです。THE 2000年代のラウド系って感じの音に近いと思います。

Ibanez Tube Screamer TS9

メタルコアサウンドと言ったらコレ!Killswitch EngageやParkway Driveのようなサウンドに近づけたければ必須。

ブースターとしての役割でよく使われており、ミドルのアタックが粘りっこくになるので、刻みが楽しくなります。フルテンにすると病みつきになります。

Metal Muff

ハードコア/メタルコアというよりはガッツリ王道メタルなサウンドです。

ラウド系やニューメタルによく使われているので、その辺りのサウンドを狙う人には良いかも。

Krank Distortus Maximus Distortion Pedal

なんか名前が長ったらしいですね。

KRANKはドイツ?かどこかのメーカーです。PANTERAのギタリスト、ダイムバッグ・ダレルはKRANKのヘッドを使用する予定だったそうですが、使用する前に亡くなってしまったとか。そんなダレルが使おうとするメーカーなのでドンシャリのザクザクなのかと思いきや、そんなにドンシャリしていません。ミドルに特徴があるのでパンクやハードコアに向いています。

僕的にはNYHCサウンドに最適かな、と思います。

MXR Fullbore M-116

「店員さん、この店で一番強いドンシャリを持ってきてくれ」と言ったら出てきそうなディストーションです。神は言っている・・・まだ死(ry

SCOOPスイッチというのが付いており、これを押すだけで一発ドンシャリになります。そんなドンシャリバカなエフェクターですが、ノイズゲートが付属しているので、「歪み系が欲しいけどノイズゲートも欲しいんだよね」という貧乏欲しがりさんにオススメです。

ハードコア/メタルコア
スポンサーリンク

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が面白いと思ったら、ぜひシェアをお願いします!

dopeylog