【2016年度版】ストリートファッションにおける必須アイテム10選!
2017/01/06
Ollieや411といった雑誌で取り扱われるストリートファッション。2010年代に突入し様々なアイテムがトレンド入りし、あらゆる街で見かけるようになりました。
今回は2010年代にマストなストリートファッションアイテムを特集。コーディネートの参考にして頂けると幸いです。
スポンサーリンク
ウェア
MA-1
MA-1は2010年代中盤のミリタリーブーム最中に人気となったアウターです。防寒性や機能性を重視して開発されたライトジャケットに分類されます。
ブランドにもよりますが、アウターの中でも安価であり入手しやすいのが特徴です。ファッション性が重視された薄手タイプのMA-1も流通するようになりました。
THE NORTH FACE COMPACT JACKET
アウトドアブランドのノースフェイスから発売されているマウンテンパーカーも、ストリートではマストなアイテムです。
薄手ではありますが、風邪を通さないので非常に暖かいです。冬場は防寒用のアウターとして、暖かい時期でもシャツ代わりのアウターとして活躍してくれます。
カラーバリエーションも豊富なので、ファッションに合わせやすいのがGOODです。
スキニー
2010年代に突入するとビッグサイズのトップスにスキニーというシルエットがストリートファッションの主流となりました。
特にスキニーは現代のストリートファッションにおけるマストアイテムとなっており、様々なブランドからバリエーションに富んだスキニーが排出されています。「スキニーと言ったらこのブランド」と呼べるブランドは無く、様々なブランドのスキニーを各々で履いている印象です。
価格でチョイスするならユニクロやGUでもアリですが、更に細身のシルエットが欲しければCHEAP MONDAYやDR.DENIMがオススメです。
HEADGEAR
Carhartt A18
2009年4月に日本でCarhartt Japanが発足されてから、ストリートのスタンダードファッションとして人気を集めているカーハート。
ジャケットなども人気ですが、中でもニット帽(ビーニー)は安価で入手しやすく、カラーバリエーションも豊富なことからストリートファッションでの汎用性が高いです。
バケットハット
2014年頃に流行したバケットハットですが、もともとストリートでは根強い人気があり、現在はストリートファッションの定番アイテムとして君臨します。
流行当時はSTUSSYのバケットハットがとにかく人気でしたが、人気の爆発と共に様々なブランドから発売されるようになりました。
バケットハットの人気ブランドはSTUSSY、Champion、adidas、NEWHATTANなどです。
シューズ(キックス)
「足元はオシャレから!」誰が言い出したかは分かりませんが、まさにその通り。
「本格的にストリートファッションを始めたいけど何から買えばいいか分からない」という方には、ぜひ足元から揃えるのをオススメします。足元さえシッカリ抑えておけば、他は割とどうにでもなります。
NIKE AIR MAX 90
1990年に登場した3代目AIR MAXの90は、2016年現在もストリートファッションのマストアイテムとして幅広い層から人気を得ています。
ヒール部に採用されたエアクッションによって、街歩きからスポーツまで対応できます。
Essential(エッセンシャル)モデルは安価な作りで、ややシンプルになっています。オリジナルのゴツさを求めるなら非Essentialモデルがオススメです。
NIKE AIR JORDAN
"バスケットボールの神様"ことマイケル・ジョーダンとナイキのコラボレーションとして誕生したシューズです。もともとはバスケットボール用シューズ(バッシュ)として開発されましたが、ストリートファッションにおいても絶大な人気を博します。
バスケットボールで人気の漫画「SLAMDUNK(スラムダンク)」でも取り扱われ、主人公の桜木花道はエアジョーダン6とエアジョーダン1、流川楓はエアジョーダン5を愛用しています。
中でもエアジョーダン1とエアジョーダン6は、ストリートでもかなり人気のモデルです。
エアジョーダン1は復刻モデル(レトロ)が常に流通していますが、他シリーズは入手困難であり、発売の前日にはNIKE.comにアクセスが集中します。
New Balance 574
New Balanceの574は2013年頃から徐々に支持を集めているクラシックスニーカーです。もともとはオフロード用であり、丸っこいデザインをしています。
メンズはML574、ウィメンズはWL574という名称になり、サイズ感はやや小さめです。
ASICS TIGER
日本を代表するスポーツ用品メーカーであるアシックスのスニーカーも、ストリートでは絶大な支持を得ています。
よく混同される"Asics Tiger(アシックス タイガー)"と"Onitsuka TIGER(オニツカタイガー)"ですが、Onitsuka TigerはAsics Tigerの前身ブランドであり、現在Onitsuka Tigerとして復刻されているシューズはAsicsブランドのものとなります。
他にもGEL-LYTE IIIシリーズなどが人気です。
今でこそグローバルブランドとして世界的に人気なシューズではありますが、日本発信ということもあり、日本人の足にピッタリな構造となっています。
Reebok INSTAPUMP FURY
1990年代に登場した名作スニーカーです。空気圧を調整できるポンプテクノロジーは健在。
カラーリングが富んでおり、様々なファッションに合わせやすいのが特徴です。前述したポンプテクノロジーを採用したインスタポンプは履き心地も良く、足の疲れを軽減してくれます。