住所が分からなくても大丈夫!SNSユーザーに荷物を送れる「メルアド宅配便」が便利すぎる

インターネット
スポンサーリンク

SNSの友達に物を送りたい

とか

住所は晒したくないけど荷物のやりとりをしたい

とか思ったこと、ありませんか?

僕はよく思っていました。しかしインターネットサービスが普及に普及し続けた現代、そんな悩みを解決する斬新なサービスが誕生しました。

その名も「メルアド宅配便」!

サービス料金が安く、使いやすいのでオススメです。

メルアド宅配便の概要

01
メルアド宅配便はSBフレームワークス株式会社が提供する宅配サービスです。SBフレームワークス株式会社とはどこぞ?と思う方が多いと思いますが、ソフトバンク コマース&サービス株式会社の子会社と言えばホッとするかと思います。

当初はメールアドレスのみで荷物の受け渡しを実現する「メルアド宅配便」というサービスのみ提供していたようですが、最近になってSNSアカウントのみで荷物の受け渡しを実現する「SNS宅配便」というサービスも開始しました。

メルアド宅配便の仕組み

受取人のメールアドレスまたはSNSアカウントを知っていれば利用可能です。

簡潔に書くと、メルアド宅配便が荷物受け渡しの仲介役なのです。差出人および受取人の名前や住所といった個人情報はメルアド宅配便が管理する為、お互いに個人情報を公開せず取引ができるという事です。

具体的な仕組みとしては、差出人がメルアド宅配便へ申込みすると「受取人の専用URL」が発行されます。受取人の専用URLでは荷物の届け先を入力してもらいます。受取人へメールやSNSのDMなどでURLを送付し、そのURL先で個人情報を入力してもらうという仕組みです。

諸外国では既に普及している

SNSを利用しての贈り物は『ソーシャルギフト』と呼ばれています。

欧州を中心に2011年頃から普及し始めており、国内でも新たなサービスや利用者が続出している比較的新しいサービスです。

SNS宅配便の使い方

実際にSNS宅配便を使って荷物を送ってみたので、その手順を公開します。

Web上でやること

まずは、トップページから「お申込みはこちら」のボタンを押下すると、お申込みページへ遷移します。

02
今回はSNSアカウントを利用して荷物を送付するので、「SNS宅配便」のボタンを押下します。

03
サービスの概要が説明されるので、内容を確認したうえで「次へ」を押下します。

04
個人情報の取り扱いに関する同意が表示されるのでキチンと読みましょう。目を通してみると、案外短かったですw

05
差出人メールアドレスを入力します。差出人なので自分のメールアドレスです。入力が済んだら「確認画面へ」を押下します。

06
自分のメールアドレスを確認し「確定する」を押下します。すると、取り扱う荷物についての注意書きがポップアップで表示されるので、確認のうえ「同意します」を押下しましょう。

しばらくすると、メルアド宅配便事務局からメールが到着します。

07
記載されたURLをクリックし、差出人の情報入力ページへアクセスします。

08
利用規約が表示されるので、確認のうえ「同意する」を押下します。

09
差出人の個人情報入力後、取り扱う荷物の最終確認項目を確認のうえチェックし、「確定する」を押下します。

10
「受取人の専用URL」が表示されるので、このURLをコピーし受取人へ送りましょう。今回はTwitterアカウントでの送付だったので、TwitterのDMを利用しました。
当然ですが、TwitterのリプライやFacebookのタイムラインなど、受取人以外もURLを確認できるようなURLの共有は避けましょう。

受取人がURLを開き情報を入力し終えると、再びメールが到着します。

11
続いて集荷依頼の日付を決定する為、メールに記載されたURLを開きます。

12
集荷希望日と集荷希望時間を設定し、「確定する」を押下します。

13
これにてWeb上での手順はひととおり完了です。集荷日までに荷物をまとめましょう。

梱包

恥ずかしくも集荷の前日まで勘違いしていたのですが、集荷はあくまで荷物を取りに来てくれるだけなので、ダンボールや梱包材は用意してくれません。

ダンボールは自分で用意し、自分で梱包する必要があります。引越しの時に梱包をまとめてお願いしている人が陥る罠ですね。

ダンボールは3辺合計160cm以下で重さは20kg以下に抑える必要があります。超過した際には追加料金が発生するのでご注意を。

それと、自分で梱包した際はエアパッキンなどの梱包材を使用しましょう。荷物を安全に届けることができます。

皆が大好きなプチプチとかいいですよね。

梱包を終え、集荷されたらあとは到着まで待つだけです。

配達状況は都度メルアド宅配便事務局からメールがくるので、安心ですね。

さいごに

こんな便利なサービスが普通の配送料と大差ない1,100円(税込)で利用できちゃいます。売上あるのかな・・・?

インターネットを利用した画期的なサービス、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

https://www.mailaddbin.com/
インターネット
スポンサーリンク

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が面白いと思ったら、ぜひシェアをお願いします!

dopeylog