明日できることは今日やるな

ライフハック
スポンサーリンク

「今日できることを明日やるな」という言葉を聞いた事はありますか?

誰が発したかは分かりませんが、生真面目な方達はよくこの言葉を口にするイメージがあります。因みに「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉も聞いたことがあります。プロポーズ大作戦というドラマのセリフらしく、観た事がないのでよく分かりませんがw

要は、「先延ばしにしていないで今やれよ!」って事なんでしょうね。

いやー・・・嫌ですわ。

まずは落ち着いて優先順位を付ける

4d9ccbc8a1a62bc5eca71c404e5505f4_m

複数のタスクを片付けるには、まず優先順位を付けましょう。

僕が通勤電車に乗っているバリバリのビジネスマンだった頃は、物事の優先順位を次のように付けていました。

緊急性が高く、重要度が高い ・・・ 最優先で取り組む
緊急性が高く、重要度が低い ・・・ 優先して取り組む
緊急性が低く、重要度が高い ・・・ 落ち着いてゆっくり取り組む
緊急性が低く、重要度が低い ・・・ 後でテキトーにやっとく

これを、時間管理のマトリクスといいます。

「明日できること」を時間管理のマトリクスに当てはめると、まず「緊急性が低い」のです。この時点で優先して取り組む必要が無い、という事になります。

他に緊急性の高いタスク、ありませんか?もっと他にやるべき事、あるんじゃないですか?

明日には明日の風が吹く

重要だと思っているタスクも、時が経過すれば状況が変わり、重要度が変化する可能性があります。

緊急性の低いタスクであれば、いったん流れに身を任せてみるのも手段です。冷静に考えてみると、緊急性の高いタスクなんてそうそう多くは発生しえません。

人生に与えられた時間は有限なのですから、その時々で自分のやりたい事をやればよいのです。楽観的に考えた方が、人生観を広く持てますし、自分を追い込む必要もなくなります。

どこかの北斗神拳第64代伝承者候補も言っていました。「激流に身を任せ同化する」と。あ、関係ないですか。

ちなみに、「明日できることは今日するな」はトルコの遊牧民族のことわざらしいです。きっと生真面目な方が「今日できることを明日やるな」にすり替えたのでしょう。どこの東映版スパイダーマンでしょうか。

さいごに

「明日できることは今日やるな」は2ちゃんねるの創設者、ひろゆきさんの発言でもあります。

ひろゆきさんって、なんか独自ですよね。僕みたいな真面目な人間には語り切れない、独特の雰囲気とマイペースがあります。

ライフハック
スポンサーリンク

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が面白いと思ったら、ぜひシェアをお願いします!